ダイソンが電気自動車を開発する理由
ダイソンといえば掃除機ですよね。なぜ、ダイソンがEV車を開発・生産するのでしょうか。
2017/09
テスラ(TSLA) vs 日産(7201)、EVの盛り上がりに水を差す検査不備
国内販売に打撃も 再検査90万台の恐れ
日産自動車が免許を持っていない検査員が新車のチェックをしていたことが分かりました。
政治:希望の党 フィンテック関連法人税減税
希望、消費税凍結、一部法人税減税
希望の党がマニフェスト素案をいくつか挙げました。
希望の党マニフェスト素案
特定業種に限った法人減税
消費税の凍結(8%維持)
憲法改正
原発ゼロ
地方分権の推進
夫婦別姓の容認
スペースX 世界中を30分で移動できる移動手段を発表
ロケットで世界中を30分で結ぶ計画を発表
スペースX社が有人宇宙船で世界中を60以内で移動する計画を発表しました。(写真はドラゴン2)
Amazon (AMZN) × BMW [BMW]のコラボ 上昇トレンド転換?
BMW車にAlexa音声AIアシスタントを搭載
「Siri (Apple)」でも、「Cortana (Microsoft)」でも、「Google Assistant」でもなく、BMWは「Alexa (Amazon)」を選びました。
リミックスポイント(3825) 祝・金融庁認可、同社の未来
金融庁認可おめでとうございます!
今日、同社は一つの節目を迎えました。業績に直結する出来事ではありませんが、仮想通貨取引所として日本国の「お墨付き」をもらった形です。
Overstock [OSTK] 9/27株価急騰!
アメリカ、当局規制下でICOトークン取引の場が広まる可能性
https://jp.reuters.com/article/idJP00093400_20170928_00620170927
Overstockというアメリカの大手オンラインショップの子会社Mediciは27日、米国証券取引委員会(SEC)と米国金融業規制機構(FINRA)の監督の下
リミックスポイント(3825) 認可前夜 明日は天国か地獄か
仮想通貨取引所の監視が始まります
今日は認可目前のリミックスポイントについて「株初心者packman」が語ろうと思います。今朝方、私がリミックスポイントの短期購入を決めた理由を書きました。
https://swing-traders.info/stock/post-756.html
9/26 ビットコイン配当と
衆議院解散:脱原発を掲げる小池新党、株価影響は?(9/28)
衆議院解散
ついに、本日昼間衆議院解散です。小沢さんが合流する民進、自民党と袂を分けた希望、40%支持率自民。今回は「国難突破解散」と呼ばれているようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011159691000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&nnw_
リミックスポイント[3825] 仮想通貨取引所 金融庁認可間近?
私がリミックスポイントの株を購入した理由
今朝はリミックスポイントの購入理由と昨今の動きを書いてみます。
9/26 ビットコイン配当とも思われる株主への仮想通貨配布を発表(IR)
9/28 BSジャパンにリミックスポイントの社長出演(仮想通貨特集)
9月末 金融庁による
株主優待:ミサイル相場関係なし!グッドコムアセット[3475]
新型の株主優待の実力をみせてもらおうか [3475]
桐谷さんで知った株主優待のこと。株価の値動きは知らなかったので、グッドコムアセットを例にじーっと暫くみてきました。
7月初旬に以下の株主優待を発表しました。
2.株主優待制度の内容
(1)対象となる株主様
毎年
仮想通貨業者 登録取りやめ相次ぐ、株価影響[3825]:
仮想通貨業者 登録取り下げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170923/k10011153011000.html
インターネット上の仮想通貨を取り扱う取引所が、利用者保護の一環として来月から登録制になります。金融庁が事業者の審査を進めていますが、これまでに5社が「必要な条件を満た
トイザラスの破綻と年内利上げ示唆
トイザラス突然破綻とダウ下落
26日の米国市場ではダウ工業株30種平均が小幅に4日続落。米連邦公開市場委員会(FOMC)で年内利上げが示唆されて以来、IT(情報技術)・ハイテク銘柄を中心に弱い動きが続いている。
「物価上昇率が2%に戻るまで金融政策を据え置くの
nVIDIA[NVDA] Metropolis AIでAlibabaおよびHuaweiとパートナー提携
またまたビッグニュースです・・・
NvidiaがスマートシティプラットホームMetropolis AIでAlibabaやHuaweiとパートナー
http://jp.techcrunch.com/2017/09/26/20170925nvidia-picks-up-alibaba-and-huawei-as-partners-for-smart-city-platform/
Metropolis はそれはGPUを使
nVIDIA[NVDA] 続落中。ハイテク調整今年2回目?
ハイテク株調整中~
「ハイテク株調整」なんでしょうね、この言葉。体(てい)のいい言葉です。ハイテク関連の米国企業で続落が続いています。
Facebook [FB] 9/20~
Apple [AAPL] 9/20~
nVIDIA [NVDA] 9/20~
Google [GOOGL] 9/20~
Netflix [NFLX] 9/20~
初めてFANNG並
続落中のアップル株[AAPL]株は買いなのか?iPhone8は売れてる?
アップル株は急落中
乱高下というほどではありませんが、アップル株は続落中です。ついに26週平均線を割りました。今日の夜は果たして反発するのでしょうか。ダウが反発すれば上がるかもしれませんね。
Quick Factsetによるとアップルの株価は、「買い」であるという評価が
自民党:2兆円を人づくり革命に充当
2兆円を人づくり革命に充当 首相、消費増税の使途組み替え表明
政府は約4兆円を国の借金の返済に、約1兆円を医療・介護など社会保障費にあてるとしていた。安倍首相はこれを見直し、借金返済分(約4兆円)の半分(約2兆円)を人づくり革命に振り分ける考えだ。
[3390]における取引の反省点メモ(´・ω・)
自分の失敗を振り返ってみる
https://swing-traders.info/stock/post-276.html
https://swing-traders.info/stock/post-632.html
INEST[3390]に関する私の取引は惨敗でした。
滑り台中にキャッチ、爆弾投下IRでリリース
9月初旬の大きな陰線の1個手前のところでまずは購入で
株主優待:GMOクリックホールディングス 年利11%
GMOクリックホールディングス
この会社もかなり太っ腹ですね。
配当が20円程度+株主優待(年2回) 3000円で、100株で11%の年利を叩き出します。株主優待心が揺れますねぇ・・・。この会社は母体が金融なので、安い時に買っておけば損はなさそうです。
先週株主優待を更新し
サイバー攻撃被害にあったヤマシンフィルタ[6240]の態度
ヤマシンフィルタのクラウド事業者に対するメッセージ
http://www.yamashin-filter.co.jp/ja/topics/topics-7000876063069087168.html
2017年9月22日(金)午前4時9分頃から、同日午後7時15分頃まで、当社ホームページに繋がらない事象が発生いたしました。
ホームページ