JPモルガンCEO「ビットコインは詐欺」 価格高騰を批判
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGT13H0G_T10C17A9EAF000/
ビットコインが今度は暴落していますね。浮き沈みが激しい事は外側から見ていれば面白いですが、我が身に降りかかることを考えると恐ろしいですね
2017/09
アズジェント(4288)次世代マルウェア対策販売
アズジェント、Deep Instinct、2017年11月より販売開始
アズジェントが安価でいい感じのエンドポイントセキュリティ製品を販売するようです。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1080662.html
https://www.asgent.co.jp/press/releases/2017/20170913-001151.html
GMO(9449)マイニング事業、続き
国内半導体メーカーと共同開発したマイニングチップを採用
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1080749.html
さらに国内半導体メーカーと共同開発し、従来製品と比較して半分以下の消費電力低減など、設計開発のめどが付いたマイニング専用チップとあわせ、「圧
テスラ車死亡事故、自動運転機能が一因と米当局
グロース株 テスラモーターズ[TSLA]に危機です
姉さん事件です!テスラ車の自動運転技術に問題が見つかったようです。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H1C_T10C17A9000000/
テスラ車に乗っていた〇〇〇・〇〇〇氏は昨年、道を横切ろうとするトラックの側面に衝突
エントリー失敗時の仕切りなおしができない
INEST<3390>を例に仕切りなおしにチャレンジ?
前項の記事「INEST買いました」では、チャート形状に惚れ、少し下がったタイミングで逆張りを狙ってみた訳ですが、見事に失敗しました!(笑)
https://swing-traders.info/stock/post-276.html
外的要因と機関の空売り(&信
ITmedia 新型iPhone記事一色![AAPL]
新型iPhone発売発表「iPhoneX」(9/12発表)
ITmediaの記事を日課のように見ているわけですが、今日の記事はアップル一色だったのでびっくりしまた(笑)
みんなiPhone好きですねー。iPhone8に引き続き、最上位モデルiPhoneXだそうです。
https://www.apple.com/jp/iphone-x/
AA
任天堂(7974)ミニスーファミ月内に予約スタート
任天堂<7974>は人気者
任天堂が9/16に「ミニスーファミ」の予約を開始するらしいです。私はファミコン時代~スーファミ時代を通貨してきた人なので、これも売れるだろうなぁと感じます。正直誰もが売れるって思ってますよね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuj
メタップス(6172)タイムバンクアプリ公開!
タイムバンクアプリって?
いやー、メタップスさん面白いコンセプトのアプリを作りましたね。私はIT分野のコンサルタントをしておりますが、是非この仕組みを使って独立(三菱さん的にいうと豚舎卒業)してみたいものだなと思いました。
http://www.metaps.com/press/ja/382-
カイカ(2315)業績発表、今後の株価見通しは?(9/7)
カイカ(2315) 2017年3Q業績発表
カイカ<2315>さんが3Qの業績発表をしました!(IR)
中国、仮想通貨取引所を当面閉鎖、ビットコイン急落
中国 仮想通貨取引所を停止
中国人民銀行がICOを禁止したそうです。しかも金融当局が仮想通貨取引所を閉鎖したと。
メディネット(2370)のストップ高で学んだこと
今回は反省文です。やり方がむちゃくちゃなので、参考にしないで下さい。
メディネット<2370>が日本で特許取得 <2017/7/10>
上記はメディネット<2370>さんの日足株価チャートです。7月中旬に以下のようなIRが発表されました。
高感度抗体検査法に関する特許が日本で成立 (I
仮想通貨取引所のセキュリティ対策について
銀行とは掛け離れた仮想通貨取引所のセキュリティ対策
仮想通貨銘柄は大好きですし、自らも購入したりしてます。ですが、仮想通貨という名の我々の資産は安全に守られているのでしょうか?
いくつか取引所の口座を開設してみましたが、日本の銀行のセキュリティ対策とは掛け
GMOインターネット(9449)仮想通貨のマイニング事業
GMOインターネット株式会社の仮想通貨採掘事業
GMOインターネット面白い事業を考えましたね。わたしはこれ賛成です。
サラリーマンはスイングトレードが可能なのか?
ここ3日の日経平均やマザーズを振り返る
ここ3日間の地合いはすごかったですね!少し振り返ってみたいと思います。ほぼ自分のためです。
9/5 マザーズ最悪の地合い
今日のマザーズは最悪でした。
投資を始めて以来、至上最悪の下げ幅でした。
AMD(AMD)そろそろ市場評価が上がるか?
Advanced Micro Devices, Inc.
今年のはじめ位から注目している米国株です。この会社いつから評価され始めるんだろう?と考えてました。そろそろ市場評価も上がりそうです。AMDという会社は、CPU/GPUを作っている会社です。マイニング業界や人口知能分野で取り上げられてもお
コンセプト
当ブログのコンセプト
当ブログでは、管理人packmanの投資に関する思いを綴っています。テクニカル分析やファンダメンタル分析など詳しく報告しているブログは他に沢山あるので、時間を掛ける必要がなくサラっと1分以内に読める記事書きをモットーに毎日メモ書きを続けてい
INEST(3390)買いました。
美しいチャートを描くINEST<3390>
お疲れ様です。今日は昼時に INEST<3390>を購入しました。
# ブログよりずっと株価チャートとにらめっこしたいpackmanです。
なんと208円から177円まで落ちるという所業。北のお方のおかげなのか、増し担拒否による影響なのか、利確ラッシ
北の核実験が与える株価影響
2017/9/3 水爆実験成功の報道
8月のミサイル実験に引き続き、北のお方が核実験です。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090300253&g=prk
株式投資の側面から見ると、下落イベントように見えてしまいますが、北のお方は何を考えているのでしょうか。経済的支援が受けら
サイバーセキュリティ株は買いなのか?
サイバーセキュリティ関連銘柄
仕事の面でセキュリティには触れあうことが多く、国内株を始めてからはサイバーセキュリティ関連銘柄によく注目するようになりました。