Google Lensってご存知ですか?
Google Lens (グーグルレンズ)の正体は、、、画像認識リアルタイム百科事典です!え、知ってるって?そんなバカな!?
2017/11
仮想通貨取引の利益と確定申告時の税金支払いの関係、ビットコイン信者がハマる罠
利益の半分は税金に消える?ビットコインの注意点
国税庁は2017年9月、「ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係」として以下の内容を掲示した。
ソフトバンク(9984)孫氏の裏に柳井氏あり!スプリント経営統合を振り返る
柳井氏、孫氏に「待った」取締役会が重し
ソフトバンクが目論む、米携帯電話会社4位スプリントと同3位のTモバイルUSの統合交渉が今月破断になりました。孫会長が描いた米携帯電話市場の再編は振り出しになる形です。
アンジェス(4563)、ストップ高到達。国内初遺伝子治療薬は甘い蜜?
11/24開発進捗報告より翌営業日を迎えて
アンジェスが遂にやってくれました!私が唯一、注目しているバイオ銘柄です。「国内初」かも!?という所に夢と希望を持てます。今日は、アンジェスニュースを追いかけてみます。
アンジェス(4563)、日本初遺伝子治療薬 申請まで間近、年明承認か?
アンジェス、HGF遺伝子治療薬、開発進捗報告
11/24のザラ場後、アンジェスが開発中の新薬に関するプロジェクト進捗状況を報告するIRを発表しました。日本初の遺伝子治療薬の創薬に向けて頑張っていますね。
Rizap(2928)、ゴイスーな株価急落。11/24何が起こった?
Rizap株価の急騰からの急落
11/24、Rizapの株価が急落しました。動意づいた株価の急落の理由とは?
全固体電池開発をめぐる戦い、豊田vs村田vsTDK!
全固体電池ってなんですか?
東京モーターショー2017で次世代のリチウムイオン電池「全固体電池」の実用化を目指す方針を明らかにしたトヨタ自動車。
11月 ー 株主優待月銘柄
株主優待月別銘柄一覧(11月)
株主優待目的で株を購入する方へ11月の株主優待銘柄をまとめてご紹介します。
GMOインターネット(9449)、エネルギア、ずっと無料を謡い顧客を誘う
ずっと無料なのに「今だけ月内申し込みで無料」はダメ
消費者庁が2017年3月「限定的なキャンペーンを装う詐欺のようなキャンペーン広告はやめなさい」と通信事業者に対して通達を出しました。
Amazon(AMZN) サイバーマンデー!78時間のビックセ~ル
Amazon恒例のサイバーマンデー
Amazon日本法人で今年もサイバーマンデーが開催されます。簡単にいうとAmazonの年末セールですね。夏のプライムデーを逃した貴方!Nextチャンス到来ですよ。
Amazon Kindle 10年、PDAが世の中に普及しなかった訳
Amazon Kindle 10年。電子書籍普及までの歴史
大げさなタイトルを掲げてみましたが、中身はいつもどおりの薄さです。読者は少ないと思いますが、思いついたことを書き留める程度にしないとブログ継続できないと思い始めたので、まったりと1分程度で読める内容を書き続けてい
トヨタ自動車(7203)曰く、「EV市場でテスラ(TSLA)は眼中にない」
ドイツ紙(シュピーゲル)がトヨタ会長にインタビュー
トヨタ自動車の内山田会長が、ドイツのニュース週刊誌の記者に対して、電池式の電気自動車(EV)はまだ量産する段階にはないとの認識を示しました。この記事の末端が面白い締めくくりでした(笑)
イオン(8267)グループ、全店舗で成人雑誌の取り扱いをやめる方針
イオンは青少年のモラル崩壊を防ぐために成人雑誌販売を停止します!
いや、表題の内容は面白可笑しく書いただけです。イオンが、成人向け雑誌の取り扱いを2018年1月からやめる方針を固めたそうです。
株主優待:ヤーマン(6630)、100株2万円相当の自社商品提供
ヤーマン(6630)に驚愕!10分割後も優待維持
美容家電のパイオニア、ヤーマンから株主優待のご紹介です。某ブログの記事をみてこれはお得と思いましたので、記事にしました。
最も信頼されているブランド、トップ20
世界で最も信頼されているブランド発表
最近、なぜか土日にブログ執筆欲が減退するpackmanです。「ブランド信頼性」を軸とした世界ランキングが発表されたので、ご紹介します。
Apple(AAPL)、HomePod 発売延期、Appleファンは?
待望のApple製AIスピーカー
「Google Home」や「Amazon Echo」に続くべく、Apple(アップル)が今年12月の発売を予定していたスマートスピーカー「HomePod」が発売延期(2018年初旬)です。
Klab(3656)、株主優待を発表、真田社長の空売り筋への挑戦状
夏のゲーム株相場を終えたKlabが株主優待を発表
Klabが一風変わった株主優待を発表しました。マニアにはたまらない商品になるのかな?
株主優待:オークネット(3964) 上場記念優待、利回り2.94%
オークネット、東証一部上場記念優待
オークネットは中古車TVオークションを生業としている会社で、中古バイク、中古PCオークションなどそのサービス提供幅を拡大中です。ITオークション会社といったところでしょうか。そんなオークネットが、東証一部上場を記念して株主優待
Amazon(AMZN) Echo発売(11/15)、指輪物語ドラマ化、Echo Showなど
AMZN株好きなのに非ホルダーな人が11月のAmazonニュースをお届け
さて2017年11月のAmazonニュースです。11/15はついにAmazon Echoが日本で発売されます!暫くしたら意図しない音声で誤動作、なんてニュースでも盛り上がるかもしれませんね。
RIZAPグループ(2928) 純利益31%減、今後の見通しは?
M&Aを繰り返すRIZAP、減益。大丈夫?
RIZAPグループ[札証A] が11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。18年3月期第2四半期累計(4-9月)の純利益は前期比31%減に落ち着いた。通期計画の119億円に対する進捗率は36.7%にとどまり、さらに前年同期の63.1%も下回った。1Qに