nVIDIAは天狗になった?
nVIDIA周りで悪い噂です。データセンターに低価格帯GeForceの利用を差し止めるような規約変更を行ったそうです。nVIDIAの2018年はどうなるのでしょうか?
stock
AbemaTV 191億円赤字、サイバーエージェント(4751)大丈夫?
サイバーエージェントの株価が面白い!
12/18 サイバーエージェントの2017年度3期決算が掲載され、採取損益が191億円の赤字であることが判明しました。AbemaTV大丈夫でしょうか?
メルカリ(未上場) アプリ1億ダウンロード達成!
メルカリ、ネイマールと契約!
未上場なのにグローバル展開を広げるメルカリ。ついに世界類型1億ダウンロード達成とのことです。
Alibaba(BABA)、間も無く"自動車"自動販売機が稼動!
アリババ、自動車を自動販売機で売っちゃうよ
中国のアリババがもうすぐ自動販売機で車を売り出します。なんともバブリーな自動販売機ですね。中国国民が求める形を提供することになるのでしょうか?
米税制改革の恩恵セクターはどこ?
アメリカ税制改革の恩恵を受ける事業分野は?
12/19 議会下院が税制改革法案を可決し、近く法案が成立する見通しとなった。ロイターが報じた記事を見ながら、どの事業分野が業績アップに繋がるか考えてみます。
株主優待:トライアイズ(4840)、利回り8.35%の優待変更
不動産・証券投資を扱うトライアイズグループが優待変更
米国での不動産・証券投資、ファッションブランドのライセンスマネジメント、建設コンサルタントなど幅広く事業を展開するトライアイズが優待変更だそうです。
JR九州(9142)、1泊100万円の温泉リゾート「天空の森」
株価3,000超を維持する九州旅客鉄道
九州旅客鉄道が運営する「ななつ星」列車。お金に余裕があれば誰もが乗りたい汽車ですよね。そのななつ星列車の宿泊先で知られる鹿児島県「天空の森」についてご紹介です。
株主優待:12月といえば、すかいら~く(3197)。長く愛される割引券
株主優待の王道、すかいらーくグループ
株主優待は、利回りや配当にも注目が集まりますが、なんといっても自分の生活基準に合った優待割引を得られることがもっとも注目すべきポイントだと思います。
コマツ(6301)、建設現場でAI活用・nVIDIAと協業、しかし株価は?
建設現場で作業員の安全管理目的にAIを採用
大手建設・鉱山機械メーカーのコマツは、12/13、建設現場の安全と生産性をAI活用で高めるパートナーとしてGPU大手のnVIDIAと協業した。nVIDIAのカンファレンスで発表したようです。
株主優待:アエリア(3758) ゲームキャラクターのQUOカード、利回り?
アエリアが12月期の株主優待の内容を発表しました
株主優待の新設という訳ではありません。アエリアが今季の株主優待を発表しました。気になる内容は、子会社アスガルドの人気タイトル『DYNAMIC CHORD JAM&JOIN!!!!』のQUOカードだそうです。
株主優待:グッドコムアセット(3475)、今期最高益+株主優待拡充、最強の優良株
グッドコムアセットの業績好調、しかも優待拡充
指を加えてみているしかないとは情けない。以前にもご紹介した株主優待銘柄:グッドコムアセットが17年10月期の決算報告をしました。
進撃の安川電機(6506)と昨今のロボットの進化
11月の8連騰後も進撃する安川電機の株価
産業ロボットのディープラーニングに取り組む安川電機の株価上昇が止まりません。ロボティクス分野はAIと並んだテーマ株ではあると思っているのですが、今まで勉強したことがなかったのでメモ日記で触れておこうと思います。
シンギュラリティ発現か!?Google(Alphabet)のAI作ったAIは人工物より優れていた!
2045年に迎えるはずだったシンギュラリティ
シンギュラリティという言葉をご存知ですか?遂に人類は、その領域に一歩足を踏み入れたようです。果たして人類は、存在し続けることができるでしょうか!?
エルサレム首都発言を受けるもダウ強し。nVIDIAゲーム機、任天堂参入!
任天堂がnVIDIAのゲーム機で中国に参入
さて、トランプ氏による「エルサレムがイスラエルの首都であると認める」かのような大使館移設報道を受けて日経平均は爆下げを演じました。これは夜のダウも下落だろうと少し落ち込んでいたのですが、なんとプラ転で引けるという強さ。
2017年6月に続き、半導体・グロース株全般、下げラッシュ!
押し目買いのチャンス到来です!
最近、高値掴みをしてしまう状況が続いてるんですが、グロース株大きく調整中です!下がってウキウキしてしまう私はマゾでしょうか。
Apple(AAPL)、2つ折りのディスプレイ特許出願、iPhone/iPadの今後の進化?
Appleの次期iPhoneは2画面に?
先週末は、またブログ欲がなくなってしまってました...今週からまた頑張ります。
Appleが落ちた対式のディスプレイに関する特許を出現し、2つにたためるiPhoneやiPadが登場するかもしれない!と海外で話題になってます。
Google LensがPixelに搭載!ドラゴンボールのスカウター実現は近い!(Alphabet)
Google Lensってご存知ですか?
Google Lens (グーグルレンズ)の正体は、、、画像認識リアルタイム百科事典です!え、知ってるって?そんなバカな!?
ソフトバンク(9984)孫氏の裏に柳井氏あり!スプリント経営統合を振り返る
柳井氏、孫氏に「待った」取締役会が重し
ソフトバンクが目論む、米携帯電話会社4位スプリントと同3位のTモバイルUSの統合交渉が今月破断になりました。孫会長が描いた米携帯電話市場の再編は振り出しになる形です。
アンジェス(4563)、ストップ高到達。国内初遺伝子治療薬は甘い蜜?
11/24開発進捗報告より翌営業日を迎えて
アンジェスが遂にやってくれました!私が唯一、注目しているバイオ銘柄です。「国内初」かも!?という所に夢と希望を持てます。今日は、アンジェスニュースを追いかけてみます。
アンジェス(4563)、日本初遺伝子治療薬 申請まで間近、年明承認か?
アンジェス、HGF遺伝子治療薬、開発進捗報告
11/24のザラ場後、アンジェスが開発中の新薬に関するプロジェクト進捗状況を報告するIRを発表しました。日本初の遺伝子治療薬の創薬に向けて頑張っていますね。