任天堂 Switch LiteのターコイズカラーがAmazonで先行発売らしいです。
iPhoneといい、車といい色変えるだけで売れるものっていい商売してますよねー。色の選択に命を懸けている製造業担当者もいらっしゃることでしょう。
america
nVIDIA(NVDA)、株価が500ドルを割り込む日も近い?
私のメイン投資先はエヌビディア、これは変わっていません。世界企業のクラウド推進、機械学習によるデータドリブン型経営、コネクティッドカーを有した次世代の車社会の形成。これらの答えがエヌビディアな訳です。
インテル(INTC)が見せた平昌五輪における存在感
インテルのドローン技術が世界を席巻!
平昌五輪の開会式・閉会式みました?空に浮かぶ動く絵、何もしらない状態でみてどういう技術で実現しているのか想像できませんでした。その正体はインテルだったのです。
nVIDIA(NVDA)、コンチネンタル社と提携、調整後に年初来高値$250に到達!
エヌビディア、自動車部品メーカーと提携
さてさて、2/5 エヌビディア社は米コンチネンタル社と自動運転車両システムの開発で提携することを発表しました。部品メーカーとしてはボッシュ、ZFに引き続き3社目ですかね?
Facebook(FB)、暗号通貨広告を排除。同社の株は逆に上がる。
Facebookは仮想通貨広告を不誠実と評価
1/30、Facebook社は同社の広告ビジネスから仮想通貨広告表示を撤廃すると発表しました。その後の株価の動きと、仮想通貨周りの広告表示について述べます。
ネットフリックス(NFLX)、契約者急増で株価大幅続伸
ネットフリックスの契約者が2017年末急増
米国でネットフリックスの契約数が伸びてるようですね。米国人って動画をしょっちゅう見るほど暇なんですかね...TV(民間放送)が充実していないのかもしれないですね。
米アルファベット(GOOGL)、ITセキュリティ事業の新会社を設立!
グーグル、セキュリティ業界に本格参入
セキュリティ業界においてGoogle Zero Projectの貢献といったら業界関係者は周知の事実だと思います。ネット広告を主な収入源とするGoogle社は事業多様化が進んでいますが、サイバーセキュリティ分野でも力を入れるとなるとセキュリテ
Amazon(AMZN)、無人AIコンビニ開店。日本のコンビニ大手は危機感を!
世界の物流を支配するAmazonがコンビニ本格参入
試験状態にあったAmazonの無人コンビニエンスストアが米国で開業するそうです。このニュースから、労働者削減やコンビニ再編を想像する人は少なくないでしょう。
アトラシアン(TEAM)、2018Q2好決算も株価下落
1/18 Atlassian 2018Q2決算
私の保有株、アトラシアンの第2四半期の報告がありました。その内容と株価に触れたいと思います。
nVIDIA(NVDA)、CES2018にて320社提携を発表。VWのAI採用にも
2018年のnVIDIAも始まりました
1/7に開かれたCES2018(エレクトロニクス関連の展示会)の開幕に先立ち、記者発表会を開催しました。今年も株主の期待を裏切らないNVDAですね。
nVIDIA(NVDA)、ブロックチェーン処理のデータセンター利用を認める
あけましておめでとうございます。年末年始は、ブログさぼりました!おかげさまでNintendo Switchやダラダラ溜まった漫画読みなど自堕落な生活をさせて頂きました。今年も、仕事を1番、株を2番、ブログを3番に頑張っていきたいと思います。本年も詰らないブログを見に来て下
nVIDIA(NVDA)の揺らぐ信頼、ライバルはCPU/TPU?
nVIDIAは天狗になった?
nVIDIA周りで悪い噂です。データセンターに低価格帯GeForceの利用を差し止めるような規約変更を行ったそうです。nVIDIAの2018年はどうなるのでしょうか?
Alibaba(BABA)、間も無く"自動車"自動販売機が稼動!
アリババ、自動車を自動販売機で売っちゃうよ
中国のアリババがもうすぐ自動販売機で車を売り出します。なんともバブリーな自動販売機ですね。中国国民が求める形を提供することになるのでしょうか?
米税制改革の恩恵セクターはどこ?
アメリカ税制改革の恩恵を受ける事業分野は?
12/19 議会下院が税制改革法案を可決し、近く法案が成立する見通しとなった。ロイターが報じた記事を見ながら、どの事業分野が業績アップに繋がるか考えてみます。
2017年6月に続き、半導体・グロース株全般、下げラッシュ!
押し目買いのチャンス到来です!
最近、高値掴みをしてしまう状況が続いてるんですが、グロース株大きく調整中です!下がってウキウキしてしまう私はマゾでしょうか。
Apple(AAPL)、2つ折りのディスプレイ特許出願、iPhone/iPadの今後の進化?
Appleの次期iPhoneは2画面に?
先週末は、またブログ欲がなくなってしまってました...今週からまた頑張ります。
Appleが落ちた対式のディスプレイに関する特許を出現し、2つにたためるiPhoneやiPadが登場するかもしれない!と海外で話題になってます。
Google LensがPixelに搭載!ドラゴンボールのスカウター実現は近い!(Alphabet)
Google Lensってご存知ですか?
Google Lens (グーグルレンズ)の正体は、、、画像認識リアルタイム百科事典です!え、知ってるって?そんなバカな!?
Apple(AAPL)、HomePod 発売延期、Appleファンは?
待望のApple製AIスピーカー
「Google Home」や「Amazon Echo」に続くべく、Apple(アップル)が今年12月の発売を予定していたスマートスピーカー「HomePod」が発売延期(2018年初旬)です。
Amazon(AMZN) Echo発売(11/15)、指輪物語ドラマ化、Echo Showなど
AMZN株好きなのに非ホルダーな人が11月のAmazonニュースをお届け
さて2017年11月のAmazonニュースです。11/15はついにAmazon Echoが日本で発売されます!暫くしたら意図しない音声で誤動作、なんてニュースでも盛り上がるかもしれませんね。
タクシー主体の自動運転市場について(Uber, Google系列子会社)
Uberが空飛ぶタクシーを実験
遂に映画「フィフスエレメント」の世界が再現される訳ですね!と・・・思ったら何か違う。米Uberが進める空のタクシー事業とは?