IoTの最高峰。コネクテッドカーを守るラックのセキュリティ技術
3月1発目のブログ投稿です。まぁサボりましたねー!そしてポジトークという・・・(笑)
ラックがコネクテッドカーセキュリティ分野で独自技術を確立したそうです。果たしてどんな技術なんでしょう。
japan
日本の原子力発電所をアノニマスが狙う!サイバー攻撃は本当に来る?
金融機関だけでなく電力会社もサイバー攻撃の対象に
今日、サイバー犯罪者による新たな犯行声明がありました。そのターゲットとなったのは世界の原子力や核施設に関する企業です。
ジャストシステムズ(4686)関連、農水省働き方改革でWordへ統一
文書ソフト「一太郎」そろそろ潮時か
年初、ジャストシステムズ社にとって不幸なニュースが舞い降りてきました。ニッチなパッケージ展開では大敵に勝てなくなってきてますよねぇ。一太郎がWordに敗北を喫したニュースとなりそうです。
任天堂、コロプラ(3668)を提訴。ぷにコンが特許侵害!?株価大幅下落
ぷにコンはジョイスティックの特許を侵害?
白猫プロジェクトでおなじみのコロプラが特許侵害で任天堂に提訴されました。株界隈はこの話題でもちきりです。
AbemaTV 191億円赤字、サイバーエージェント(4751)大丈夫?
サイバーエージェントの株価が面白い!
12/18 サイバーエージェントの2017年度3期決算が掲載され、採取損益が191億円の赤字であることが判明しました。AbemaTV大丈夫でしょうか?
JR九州(9142)、1泊100万円の温泉リゾート「天空の森」
株価3,000超を維持する九州旅客鉄道
九州旅客鉄道が運営する「ななつ星」列車。お金に余裕があれば誰もが乗りたい汽車ですよね。そのななつ星列車の宿泊先で知られる鹿児島県「天空の森」についてご紹介です。
コマツ(6301)、建設現場でAI活用・nVIDIAと協業、しかし株価は?
建設現場で作業員の安全管理目的にAIを採用
大手建設・鉱山機械メーカーのコマツは、12/13、建設現場の安全と生産性をAI活用で高めるパートナーとしてGPU大手のnVIDIAと協業した。nVIDIAのカンファレンスで発表したようです。
進撃の安川電機(6506)と昨今のロボットの進化
11月の8連騰後も進撃する安川電機の株価
産業ロボットのディープラーニングに取り組む安川電機の株価上昇が止まりません。ロボティクス分野はAIと並んだテーマ株ではあると思っているのですが、今まで勉強したことがなかったのでメモ日記で触れておこうと思います。
エルサレム首都発言を受けるもダウ強し。nVIDIAゲーム機、任天堂参入!
任天堂がnVIDIAのゲーム機で中国に参入
さて、トランプ氏による「エルサレムがイスラエルの首都であると認める」かのような大使館移設報道を受けて日経平均は爆下げを演じました。これは夜のダウも下落だろうと少し落ち込んでいたのですが、なんとプラ転で引けるという強さ。
ソフトバンク(9984)孫氏の裏に柳井氏あり!スプリント経営統合を振り返る
柳井氏、孫氏に「待った」取締役会が重し
ソフトバンクが目論む、米携帯電話会社4位スプリントと同3位のTモバイルUSの統合交渉が今月破断になりました。孫会長が描いた米携帯電話市場の再編は振り出しになる形です。
アンジェス(4563)、ストップ高到達。国内初遺伝子治療薬は甘い蜜?
11/24開発進捗報告より翌営業日を迎えて
アンジェスが遂にやってくれました!私が唯一、注目しているバイオ銘柄です。「国内初」かも!?という所に夢と希望を持てます。今日は、アンジェスニュースを追いかけてみます。
アンジェス(4563)、日本初遺伝子治療薬 申請まで間近、年明承認か?
アンジェス、HGF遺伝子治療薬、開発進捗報告
11/24のザラ場後、アンジェスが開発中の新薬に関するプロジェクト進捗状況を報告するIRを発表しました。日本初の遺伝子治療薬の創薬に向けて頑張っていますね。
Rizap(2928)、ゴイスーな株価急落。11/24何が起こった?
Rizap株価の急騰からの急落
11/24、Rizapの株価が急落しました。動意づいた株価の急落の理由とは?
全固体電池開発をめぐる戦い、豊田vs村田vsTDK!
全固体電池ってなんですか?
東京モーターショー2017で次世代のリチウムイオン電池「全固体電池」の実用化を目指す方針を明らかにしたトヨタ自動車。
GMOインターネット(9449)、エネルギア、ずっと無料を謡い顧客を誘う
ずっと無料なのに「今だけ月内申し込みで無料」はダメ
消費者庁が2017年3月「限定的なキャンペーンを装う詐欺のようなキャンペーン広告はやめなさい」と通信事業者に対して通達を出しました。
イオン(8267)グループ、全店舗で成人雑誌の取り扱いをやめる方針
イオンは青少年のモラル崩壊を防ぐために成人雑誌販売を停止します!
いや、表題の内容は面白可笑しく書いただけです。イオンが、成人向け雑誌の取り扱いを2018年1月からやめる方針を固めたそうです。
Klab(3656)、株主優待を発表、真田社長の空売り筋への挑戦状
夏のゲーム株相場を終えたKlabが株主優待を発表
Klabが一風変わった株主優待を発表しました。マニアにはたまらない商品になるのかな?
RIZAPグループ(2928) 純利益31%減、今後の見通しは?
M&Aを繰り返すRIZAP、減益。大丈夫?
RIZAPグループ[札証A] が11月14日大引け後(15:30)に決算を発表。18年3月期第2四半期累計(4-9月)の純利益は前期比31%減に落ち着いた。通期計画の119億円に対する進捗率は36.7%にとどまり、さらに前年同期の63.1%も下回った。1Qに
株主優待:ファーマライズHD(2796)、配当のみで利回り2.18%(11月)
ファーマライズホールディングス、優待商品
優待商品が調剤商品という珍しい会社。株価が低いこともあって買いやすく利回りの高いファーマライズホールディングスをご紹介します。
インフォテリア(3853) 株価に稲妻落ちる!!!操作された株価
インフォテリア最大25%株価下落劇
今日の後場は、インフォテリアの話題で持ち切りでしたね。海外筋の失望売りとは言い難い株価の動きをしました。私もしっかり含み損です!