Phantom Squad を名乗る攻撃者からの DDoS 攻撃
本当は、株ネタを話したいのですが、仕事柄どうしても情報を多くとらえるサイバーセキュリティに記事が寄ってしまいますね・・・^^;仕事が多いことは良いことですが、暇で株ネタ探しをできる時間が多い方が最近は嬉しいです
strategy
待望!アベノミクス買いの再来
日経新聞の見出しから
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21315640Q7A920C1000000/
最大のハードルが経済政策への期待感の後退だ。市場参加者の間では、今回の解散・総選挙を機に政策の軸足が「憲法改正から経済政策に戻る」と期待する声もある。一方で、今回の選挙は「
三菱UFJ[8306]、インベスターズクラウド[1435]にみるロボット産業
インベスターズクラウド入居者のロボットサポート推進
https://www.e-inv.co.jp/cp/news/post/11426/
「unibo」は、個人の特性、感情にあわせたコミュニケーションを可能にする独自開発の人工知能を搭載したロボットです。家族間の交流の促進や生活を支援のため個人の趣味・
続・サイバー攻撃 2017秋(サイバー株を応援しよう月間?)
#OpIcarusというサイバー攻撃オペレーションが今年も計画されています。
とはいっても、最近年中ひっきりなしです。「#Op・・・」なんとかでいっぱいでてきますので、皆さんもググってみるといいですよ。
今秋、日本国内で標的とされているのは以下の銀行です。
三菱UFJフ
ソフトバンク、米スラックに280億円出資
Slack(スラック)非上場企業の潜在力
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN19H15_Z10C17A9000000/
ソフトバンクが米スラックに280億円出資です。孫さん目のつけ所がシャープですねぇ!私もお金あったら出資したいです!スラックって皆さんご存知ですか?IT業界じゃかな
サイバー株上昇の並が来そうです
DDoS攻撃(大量Webアクセス攻撃)が増えてます
金融系以外にもDDoS攻撃の間の手が届き始めているようです。
「本日10時15分頃より、当社サイトに対するサイバー攻撃(DDOS攻撃)があり・・・」 / メンテナンスニュース|ヒロセ通商
(9/18 ヒロセ通商)
「本日10時15分頃か
Equifax [EFX] 役員の株売却から情報漏洩、その後
Equifaxの情報漏洩
米国アトランタに本部を置き、ニューヨーク証券取引所に上場している消費者信用情報会社だそうです。Equifaxは2017年9月7日(現地時間)、個人の信用情報を照会するサービスに不正にアクセスされ、約1億4300万人の米国民の個人情報が流出した可能性がある
衆議院解散総選挙で株価下落予想
敢えて下落に予想!
このブログを書く前に他のブログを覗いてみたのですが、株価の上昇を示唆したものが多かったので、私は下落予想にしてみます。(笑)
回
投票日
前月同日の終値
翌月同日の終値
騰落率
イベント
第42回
2000/6/25
16,247
16,573
+2.01%
神の国解散(
nVIDIA[NVDA]関連銘柄(国内株)に注目!
今更聞けないnVIDIAの凄さ
https://www.nvidia.com/ja-jp/gpu-cloud/?nvid=nv-int-pcjp12gd-19273
いやーnVIDIAホームページは難しい言葉ばっかりですよね。これでは、この分野に詳しくない人には何をやってる会社なのか理解できません。そこで私なりに表現してみた過去記事
ソフトバンク(9984) ホークス優勝で株価上がる?
ソフトバンクホークス リーグ史上最速優勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00010003-spht-base
ソフトバンクホークスが優勝しましたね。野球はあまり興味ないのですが、それによる株価動向は気になります。
優勝経済効果
http://www.saga-s.co.jp/news/nation
私は負け組_(:3 」∠ )_投資家
負け組投資家、勝ち組投資家、あなたはどちら?
先程どなたかのリツイートで以下の投稿を見ました。
https://twitter.com/big_loss_punter/status/908707668734353408
21歳でこの境地は素晴らしいですね。投資を始めたばかりの私には身に染みる言葉です。往々にして間違いな
非狼狽(北朝鮮のミサイル発射を受けて)
今日は株価チェックはしません。
今日株価見てもつまらない動きをすることは目に見えてます。現実逃避をしているとおっしゃる方も多数いると思いますが、精神的にはまったく狼狽していません。株をはじめた頃は株価が気になって仕方がありませんでした。一円でも損をし始める
エントリー失敗時の仕切りなおしができない
INEST<3390>を例に仕切りなおしにチャレンジ?
前項の記事「INEST買いました」では、チャート形状に惚れ、少し下がったタイミングで逆張りを狙ってみた訳ですが、見事に失敗しました!(笑)
https://swing-traders.info/stock/post-276.html
外的要因と機関の空売り(&信
ITmedia 新型iPhone記事一色![AAPL]
新型iPhone発売発表「iPhoneX」(9/12発表)
ITmediaの記事を日課のように見ているわけですが、今日の記事はアップル一色だったのでびっくりしまた(笑)
みんなiPhone好きですねー。iPhone8に引き続き、最上位モデルiPhoneXだそうです。
https://www.apple.com/jp/iphone-x/
AA
中国、仮想通貨取引所を当面閉鎖、ビットコイン急落
中国 仮想通貨取引所を停止
中国人民銀行がICOを禁止したそうです。しかも金融当局が仮想通貨取引所を閉鎖したと。
サラリーマンはスイングトレードが可能なのか?
ここ3日の日経平均やマザーズを振り返る
ここ3日間の地合いはすごかったですね!少し振り返ってみたいと思います。ほぼ自分のためです。
9/5 マザーズ最悪の地合い
今日のマザーズは最悪でした。
投資を始めて以来、至上最悪の下げ幅でした。
サイバーセキュリティ株は買いなのか?
サイバーセキュリティ関連銘柄
仕事の面でセキュリティには触れあうことが多く、国内株を始めてからはサイバーセキュリティ関連銘柄によく注目するようになりました。
織り込み済み?材料出尽くし?地政学的懸念?
http://www.jsda.or.jp/manabu/word/word10.html
よく株価の上下を示唆して、「織り込み済み」「材料出尽くし」「地政学的懸念」などの言葉が使われてますよね。少し前までは素人目に「へ~そういう風に見るんだ」と感心していたものでした。
しかし、最近は違うように考え
投資を始めたきっかけ
「投資」というものを考え始めたのは、自分の給与が「自分の価値に見合ったもの」なのか?と考え出したことがきっかけでした。