靴下の老舗メーカー「ナイガイ」株主優待新設
12/28に株主優待制度の導入を発表したナイガイの株価が大幅上昇です。とはいっても少し控えめな内容ですかね。
会社HP | ナイガイ (直近の業績修正) |
株価 | 597円 (2017/12/29終値) |
必要資金 | 59,700円/100株 |
予想配当 | 0円 (0%) 年-回 |
優待確定月 | 1月末 (年1回) |
優待内容 |
1月末時点株主対象 詳しくは優待URL参照 |
優待利回り | 1.67% |
総合利回り | 1.67% |
うーん、配当が無いのがやはり痛いですねぇ。優待だけでは利回りは大したことありません。日本の靴下文化は外国人にはウケがいいものですが、円安進行の現状では原材料費高騰で輸入繊維が高騰するんですよねー。
ナイガイの株価
ここ数か月は下げ進行でしたが、株主優待でトレンド転換となるでしょうか。私は一時的なものなのかなと思いました。ま、靴下は消耗品なので優待品としては損はないですかね?