https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201708310182
今日たまたまですが、昼間にスターティア<3393>のドラゴンボールランに関するプレリリースを知りました。仕事中だったのでプレリリースのページを10秒ぐらい眺めた程度です。
http://dragonball-run.com/
世界初ARを利用したゲームということでしたが、正直自分目線で面白くなさそうだなと感じてしまいました。念のため株価を見てみたところ 650円から680円ぐらに急騰してきておりしばらく680円付近をウロウロしていました。まぁこんなものだろうと、また仕事に戻った訳ですが、その後皆さんもご存じの通りストップ高となりました。(T-T)
投資において、自分の価値観だけで物の価値を判断することは良くないんだなと考えさせられる出来事でした。仕事においても、家庭においても自分には客観視が足りないとつくづく思います。
- ARを使った世界初のゲームであり、注目度が高そうである。
- 子供目線で考えると、ドラゴンボールのアニメ放送がある現世代にも需要がありそうである。
- ドラゴンボールが好きな親世代は、子供と一緒に楽しむイベントと考えそうである。
これらの事が、思いつけば購入に至ったかもしれません。ただ、これも結果論ですね。結果的にストップ高になっているから、それに紐づけるように考えを並べているだけです。
株購入には「直観」と「想像力」が必要なんだなと思いました。
株価は、投資家の思惑を食べながら動いている生き物ですね。なんとかこの生き物の行動を読めるようになりたいものです。
話は変わりまして・・・
昨日手放したカイカ<2315>の株価ですが、予想があたりました!自分の成長を感じられてうれしいです!#カイカさんにとって私は迷惑な元株主でしょうけど...
https://swing-traders.info/stock/post-204.html
チャート計上次第でまた購入したいと考えています。出来高も高いですし、決算も近い。COMSA関連は動意付いていて株価を見るのが楽しいです。